10月22日は奉仕活動でした。保護者の皆様のお力をお借りして幼稚園中がとってもきれいになりました。その様子です。
受付の様子 名前をつけていただきました 大勢の保護者の皆様 防腐剤・ペンキの塗り方の説明中・・・ とってもきれいに塗っていただきました 遊具もとてもきれいになりました! 砂場の砂起こし 園庭中の側溝の掃除 ウッドデッキワックス塗り 花壇の花の植え替え パンジーやビオラがきれいです コードリールのペンキ塗り 素敵な机に変身です 飼育用の藁を切っていただきました おひさまファーム砂場の整備 太い丸太をチェンソーで切断! おひさまハウスウッドデッキ防腐剤塗り ブランコもきれいになりました! こちらは田んぼの波板の整備 入れ直していきます こちらは腐葉土(3年分)を畑にまいて貰いました カブトムシの幼虫が約30匹も出てきました!!ラッキー! おひさま棟の花の植え替え いえろーがーでんもきれいにしていただきました きれいになった田んぼの様子 花も植え替え完了です デッキもつやつや! 遊具がきれいに! 新品のようです 木登りの木のタイヤも塗っていただいていました! カラフルなコードリールが完成! 砂場がきれいになりました! たくさんあった腐葉土たち カブトムシの幼虫が大量!!
約2時間で円福幼稚園中がとってもきれいになりました。毎年奉仕活動で保護者の皆様にご協力をいただいて本当に感謝です。子どもたちと大切に使わせていただきます。
カブトムシの幼虫は子どもたちと育てていきます!