1月23日(土)と24日(日)は円福幼稚園の作品展でした。作品展に向けて各学年で様々な製作を行ってきました。製作中の様子をご覧ください。
年少組 デカルコマニー 好きな絵の具を3色選んで・・・ 開くと不思議!何に見えるかな?? 紙粘土で好きなものを作っています できたよ! 絵本のお話を聞いて絵をかいてみよう こちらは果物の絵を描いています 丁寧に塗っています できた絵は額に入れてもらいました! 紙粘土で各クラスそれぞれの世界の生き物を作っていきました できた後は色を塗っていきます 本物を見て触れて絵を描いていきます カニ 動き出しそう! 実際に魚に触れて・・・ 仕上げも丁寧に・・・ だるま モデルは園長先生! 伸び伸び描いていきます 色んな色を使って・・・ 真剣に描いています できた絵を額に入れてもらいました! 年長組 粘土製作 思い出の自分の姿を作っていきます 木の実製作 好きな木の実を選んで・・・ 丁寧につけていきます 絵画 ユリの花 いいにおい・・・ おじぞうさまを描いています SL 実際に見ると大きいね! 円福寺の大黒様を描いています 日本人形、羽子板デッサン中・・・ 水彩色鉛筆で丁寧に仕上げていきます。 完成したら園長先生に額に入れてもらいました! 額に入った絵を皆に見てもらいました 完成した絵を遊戯室に運びます!
丁寧に集中して作り上げた作品たち。作品展は円福幼稚園が子どもたちの美術館に変身します。お楽しみに!